コラム

【意識調査】20代働く若手の本音、働く理由を明確に「持たない」が9割、コロナで価値観が揺らぐ若手が半数越え! 2020年度、最新20代若手社員の意識調査レポート

新型コロナウィルスは、新人若手の仕事・キャリアの考え方にどのような影響をもたらすのか。仕事への価値観が揺らぐ一方で、「働く理由」を明確な形で「持っていない」が9割、職場で「認められたい」承認欲求は7割を超えるなど、最新の意識調査から見えた「いまどき新人」、若手社員の本音を紹介します。

記事を見る

新入社員に必要なのは「ストレッチゾーン」への挑戦! 1年後のあるべき姿から考える新人研修の設計コンセプトとは

新入社員がまず経験するのは、入社直後の導入研修や業務研修です。社会人として仕事に向き合うマインドセットだけでなく、研修での学びが新入社員の1年後の成長を左右します。ここではストレッチゾーンでの挑戦経験を通した、新人育成のコンセプトづくり、新人研修の設計について解説します。

記事を見る



できない理由を並べる停滞集団を、アイデア飛び交う建設的提言チームに変える! チームの推進力を高め、成果を上げる問題解決4ステップ実践法

一部の責任者だけに頼って問題解決をしようとする組織よりも、組織全体で問題解決ができる組織の方が当然、成果はあがります。では、チーム全員が問題解決に向けてアイデアを出し合い、問題解決に導くには、会議の場を全員がアイデアを言い合える環境にすうることが重要です。

記事を見る

人と組織のお悩み、
リ・カレントが解決します

まずはお気軽にお問い合わせください

サービスパンフレットはこちら

人気記事ランキング