コラム

未来のあたりまえをつくる 大日本印刷(DNP)のD&I戦略

2023年より人的資本情報の開示の義務化、骨太の方針など、政策的な動きがある中、各社のダイバーシティ&インクルージョン推進(以下、D&I推進)が本格化しています。 しかし一方で、実態としては従業員が効果を感じられておらず、各社推進には苦戦しているようです。

記事を見る

【D&I調査】自社のD&I施策「評価できる」2割以下、レポート全文無料公開

リ・カレント株式会社は2024年5月、全国の就業者400人を対象に職場の多様性に関する調査を行いました。 自社のダイバーシティ&インクルージョン(以下D&I)についての評価を問う設問のほか、世の中で進むD&I推進の動きに対する受け止め方などについて調査しています。 資料ダウンロードはこちら

記事を見る

人事のためのOJT施策攻略ガイド “2つの指針”編

▶本記事にシチュエーション別徹底攻略Q&Aを加筆した完全版を無料公開中 OJT施策2つの指針:迷ったら立ち戻る、人事がすべき“たった2つのこと” OJT施策において、人事の皆様がすべきことは、実は「たった2つのこと」に絞られます。 それは、 ・OJTの仕組みを作ること

記事を見る

24卒新入社員は「どこか他人事」 傾向&育成ポイント解説

24卒新入社員の傾向は「どこか他人事」? 24卒新入社員の傾向として「一歩引いて物事を見るのが得意」「真面目で素直」といったポジティブな面が挙がる一方で、「研修内でのディスカッションが表層的な内容にとどまる」「お客様意識が拭えない」といったネガティブな面も見られました。

記事を見る

管理職に今すぐ教えたい「巻き取り型マネジメント」脱却法

480社以上の研修をしてきた研修会社が、管理職が陥りやすい「巻き取り型マネジメント」脱却法を紹介します。職場コミュニケーションを高め、チームのエンゲージメントを高める方法について実際のプログラム例を用いて解説します。

記事を見る

人と組織のお悩み、
リ・カレントが解決します

まずはお気軽にお問い合わせください

サービスパンフレットはこちら

人気記事ランキング